ページを選択

web & graphic

nekoya design

バナー・LP・HP制作
グラフィックデザイン
承ります

稼働日

土・日: 10. a.m. – 6 p.m.
平日:休業

サービス

services

バナー制作

banner

目を引くバナー制作、SNS画像、Youtubeサムネイル画像の制作を行います。私たちのデザインは、視覚的な魅力だけでなく、ユーザーの心に響くストーリーを伝えることを目指しています。あなたのブランドを際立たせるための独自のビジュアルを提供し、競争の激しい市場での存在感を強化します。私たちのクリエイティブなアプローチで、あなたのビジョンを現実に変えましょう。

LP制作

landing page

私たちnekoya designは、ユーザーの心に響くデザインを創り上げることを目指しています。特にランディングページの制作においては、訪問者の興味を引き、行動を促す要素を巧みに組み合わせることで、期待以上の反応をもたらします。シンプルでわかりやすいメッセージ、目を引くビジュアル、そして使いやすいインターフェースが融合したデザインは、あなたのビジネスの魅力を最大限に引き出し、コンバージョン率を飛躍的に向上させます。私たちと共に、印象的で影響力のあるランディングページを実現しましょう。

HP制作

web site

ワードプレス+エレメンターを使用したウェブサイトの制作を行います。SEO対策も可能です。私たちのデザインは、ユーザーの心をつかむだけでなく、ビジネスの成長を促進します。魅力的なビジュアルと直感的なナビゲーションを組み合わせ、訪問者が求める情報にすぐにアクセスできるようにします。あなたのブランドのストーリーを伝えるための最適なプラットフォームを提供し、オンラインプレゼンスを強化します。

作品

works

バナー

キャンペーン用

バナー

キャンペーン用

LP(ランディングページ)

Jun 3 – Sept 14

Webサイト1

Jun 3 – Sept 14

Webサイト2

Jun 3 – Sept 14

Webサイト3

Jun 3 – Sept 14

バナー

コンテスト用

プロフィール

profile

nekoya design

WEBデザイナー
デザイン歴3年

一般企業のインハウスデザイナーとして、POP制作、パッケージデザイン、Webサイトの構築、ECサイトの運営などを手がけてきました。現在は、反応が取れるバナー、LP、Web制作等、マーケティングにも力を入れています。

スタッフ

おとめさん
推定8才

仮想アシスタントとして、nekoyaのメンタルケアに携わっています。

徒然日記

blog

どんぐりと山猫

どんぐりと山猫

何歳の頃だったか、田舎のおじいさんの家で宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を読んだことを、今でも鮮明に覚えている。まだ漢字が読めない頃でルビを頼りに読んだ。以下抜粋「・・・ね床どこにもぐってからも、山猫のにゃあとした顔や、そのめんどうだという裁判のけしきなどを考えて、おそくまでねむりませんでした・・・そこはうつくしい黄金きんいろの草地で、草は風にざわざわ鳴り、まわりは立派なオリーブいろのかやの木のもりでかこまれてありました・・・空が青くすみわたり、どんぐりはぴかぴかしてじつにきれいでした・・・やまねこはまだなにか言いたそうに、しばらくひげを...

続きを読む
猫のひげ

猫のひげ

ネットで調べると、「猫のひげは触毛で、毛根には神経が集中しており、少しの刺激や温度変化も敏感に感じ取れるようになっている。周りの存在や危険の察知、ジャンプや高い場所を歩くときの平衡感覚、障害物との距離感を掴むなど、大きな役割を果たしている。」と出てきた。猫のひげは鼻に入るとこそばゆく、靴下に刺さっているのに気づかずに踏むと、それなりに痛い。ブログなどを読むと、抜けたひげを大事に収集している人も多そうだ。猫に抜けたひげを見せると、食われることが多いのは気のせいだろうか?猫同士で毛繕いをしている時も、よく食われて短くなっている子が出てくる...

続きを読む
心なきもの

心なきもの

動物にも心がある。そういう発言を聞いて、驚くことが度々あった。いや、わざわざ言うまでもないことだろう、そんな当たり前のこと。私はそう信じていた。しかし世の中には、動物には心がないと思っている人が、それなりにいるようだ。感情や心が人間だけのものと思うのは、人間以外の動物が人間の言葉を喋らないからだろうか。喜び、怒り、悲しみ、恐怖…。動物たちを少しでも観察すれば、彼らがどれ程豊かな感情を持ち、言語以外の方法でコミュニケーションをとっているか、すぐに分かると思うのだが。コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」は、そんな動物たちの声で溢れて...

続きを読む

稼働日

土・日: 10. a.m. – 6 p.m.
平日:休業